HOME › 2023年04月03日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【プランターを購入する時のポイント】

こんにちは。アトリエモノガタリの小林美代子です。

いつもありがとうございます。

暖かい日が続き、桜が咲きはじめています。

桜の咲く時期が早くてビックリしていますが、やっぱり桜を見るとワクワクしますね🌸


今回はプランターをご紹介いたします。



植え替えにオススメな時期は5~6月とのことですが、年々プランター人気が急上昇しています

わたしのオススメの購入方法は
『その植物単体で考えるのではなく、空間に合うプランターにする』

当たり前のことを言っているように聞こえると思いますが、とっても大事なことなんです❣️

お部屋の中なのか、外なのかと使う場所は違うと思います。

ただ、その空間に置くことでステキに見えるのか、ゴチャゴチャして見えるのかって、結構大きいと思います。

せっかく気に入って購入した植物が、なんだか素敵に見えないと、癒されるどころか放置してしまうこともしばしば...



個人的にはデザインが違っても同系色のプランターを購入されることをオススメします。

同じデザインのものを色違いで購入されることがあるかと思いますが、同系色だとまとまりがでます。



これはプランターに限らず、インテリアでも同じことが言えます。

インテリアがゴチャゴチャして気になる方は、モノを購入される際に、ちょっと気にされるといいかなと思います。

どのプランターがいいか、ご相談もお承りいたします😊

年々、人気デザインのプランターの売れ方が早いです。

気になるモノがありましたら、お早めにゲットしてくださいね✨


明日4/4(火),5(水)と2日間お休みいたします。

本日18:00までお待ちしております。